ビックデータ問題

こんにちは。 しっとこです。

 

最近思ったことがあって、これからは、大量のデータを持ってるところが強くなるなあと。

 

当たり前かもしれないんですが、リクルートとか、グーグルとか、データをたくさんもっているところが強くなると思ったのは、

 

AIの技術が伸びてきていて、ディープラーニングがとても重要視されているんですが、

ディープラーニングの原理って、ものすごい量のデータを機械が読み込んで、そのデータのパターンを考えるものですが(適切ではないかもしれませんが、イメージでは。奥が深いので、詳しい話は専門書を読んでみてください。)、

個人では、中々、このデータを集められないので、データを持っているところが強くなります。

 

特に、最近welqの事件があり、無断にインターネット上のものを使用することが、禁止されてくる思います。

 

そうなってくると、ますますデータの価値が高くなってくるなあと。

今や、目に見える物質より、目に見えない情報の方が価値が高くなってくると考えると面白くもあり、恐くもありますなあと。

 

 

成長のフェーズ

こんばんは しっとこです。 

 

自分は、研究室に所属しています。1年が経ちました。

 

自分の研究室は他と比べると求められるレベルが高い研究室でした。

 

初めの頃は、全然できなくて、自分は何もできない人間だと思って、自信がなくて、

とても辛かったです。

 

でも、一年経って、だいぶ慣れてきて、なんとかやれる状態になりました。

 

 

その中で思ったことがあります。

 

相手のことを追いつけないとか、すごすぎるとか、尊敬しすぎるのは良くないことだなあと思って。

 

尊敬や敬意を払うことは、とても大事だけど、ここはこの人には負けてないなって自分の中に持つことって大事だと思って。

 

尊敬してたら、一生追いつけないんですよね。その人に。

 

だから、ここは負けないって部分をもつことで、対等に渡り合えるので、そこで、成長の妨げになっていた上限をぶち壊すことができるんですね。

 

たくさん努力したり、工夫したりすることは大事なんですけど、成長するためには、なんでもいいので、ここではこの周りの人よりできる〜って自信を持つことはそれなりに大事だなあと思ったりして。 

 

自分が優位になれることを、心の中で、自分の自信として持っていれば、

相手が偉い人とかでも、変に媚びへつらう必要がなくなるかなあと。

 

そういう人がかっこいいと思うので。

北海道の雪道を自転車で走ってみた

こんばんは、しっとこです。

 

本格的な冬がとうとう北海道に到来してきました。

 

地面はツルツル、アイスバーン状態です。

 

でも、僕は自転車で通っています。

 

けっして、良い子は真似しないでください。危ないですから。

特殊な訓練を受けたものでないと、自転車で走ることができません。

 

 

経験したことは、まっすぐ走っていれば案外転ばないことです。

 

でも、曲がるときは細心の注意を払わないとこうなります。

      f:id:gohangasusumu111:20161209042406p:plain→→→→→→→→f:id:gohangasusumu111:20161209041818j:plain

 

 

ちなみに、ブレーキをかけると100%転びます。なので、ブレーキを使わないでアクセル全開でいかないといけません。

 

命がけです。この前、転んだとき、デニムがダメージジーンズになりました。

 

気をつけよう(てか、乗るな)

 

南場さん

こんばんは しっとこです。

 

みなさんはwelqの騒動を知っていますか。

 

キュレーションメディアと呼ばれる、豆知識や専門情報を記事として、インターネットで伝える情報媒体で(正確ではないかもしれませんが、)

医療系の情報をDeNA系列のwelqと呼ばれるサイトで情報を伝えていたんですが、医師の診断や、確証もなく、流していたことが問題となり、サイトが閉鎖されました。

その問題が広がっていき、記事作成の面で、他サイトでの模倣やコピーも問題視され、

それ以降、他の企業もキュレーションメディアを封鎖するといった流れになっています。

 

そして本日、DeNAさんが正式に謝罪会見をおこなっていました。

 

 

自分はまだまだネットのことが詳しくありませんので、批評はできません。

ただ、間違いはあって、でも放置していて、その問題がとうとう溢れてしまったんだなと思います。これはDeNAさんだけにいえる問題でもないのかと。

DeNAさんはそこをしっかり認めているので、次からは2度と同じ失敗をしないと信じたいなと思います。

 

 

謝罪会見をしていた創設者の南場さん。ご主人の方がつい最近に亡くなったそうです。

僕はそれをnewspicksで知りました。

 

ブログでも書こうか迷ったんですが、思ったことを書きます。

 

南場さんがかわいそうだから、DeNAを許してあげて。ということではなく、

南場さん、今めちゃくちゃ辛い時期だと思うんですよ。人生の中で一番辛いと思います。 

 

だから、下手に「頑張ってください」とか「ご冥福お祈りします」とかも言えないんですよ。

 

人って本当に辛い時期って、知らない人から慰められても、お前に何がわかるってなっちゃうなと思って。押し付けになっちゃうと思うし。

 

だから、心配するのはいいし、心配する気持ちも大事だし、心配に思える人は本当に優しい心を持っていると思うんですが。

 

そんなに、関わりもっていないのに、「ご冥福お祈りします」って言われてもなあと、

思ってしまったんですよね。

 

 

有名な方なので、しょうがないし、心配されるほど愛されている方だとは思うんですが、ご主人が亡くなる、大切な人が亡くなるというのは、想像もつかないほど辛いことだと思うので、そこを考えてみてもらってもよろしいでしょうか?

 

すみません、自分もこうして書いてしまっているので、同じだと思う方もいらっしゃると思います。不快に思われる方がいるなら、削除したいと思います。

UNOjan

今日、北海道は大雪でした。

 

こんばんは、しっとこです。

 

いきなりなんですが、みなさん麻雀ってどういうイメージ持たれていますかね?

 

僕は、おじさんがやるもの、博打、賭博、アカギ...などなど、と思っていて、あまりいいものと考えていませんでした。

みなさんも、あんまりポジティブなイメージより、ネガティブなイメージが大きいんじゃないでしょうか?

 

でも、ゲームの中身自体、高度な心理戦や運が必要で、かなりと面白いものであると思うんです。

 

頭の回転も速くなければいけないので、最近では地頭を鍛えるのにもいいとも思います。

 

日本では、トランプはよくて、麻雀はなんとなくイメージが悪いなあという雰囲気をなんとなく感じていて、ゲームとして面白いので、もっと馴染みやすければなあと思って。

 

そこでUNOjanってゲームを考えました。UNOぐらい馴染みやすければ、老若男女にできるのではないかと。

 

あれば、マージャンの牌で、なければカードを作成しようかと。

 

ルールはウノと似ていて。

・それぞれのカード(牌)の説明

ピンズ→青色

マンズ→赤色

ソーズ→緑色

UNOと違って、黄色はないです。

白→色を決めれるカード(好きな色に変えられる)

發→スキップカード(色はそのまま)

中→リバースカード(色はそのまま)

東西南北→2drow(しかし、その時の場の風が東なら東→4drow)

 

・ルール

同じ数字か同じ種類のものをだせる。東西南北白發中は何色からでもだせる。

東西南北白發中では上がれない。

同じ数字のものを2枚持っていたら、2枚同時にだせる。

最初、13牌取って最初に全部無くした人の勝ち

残り一つになったら「リーチ!」という。

上がる時は、「ロン!」という。

リーチせず、引いた牌で2枚同時などで上がったら「ツモ!」といって上がる。

出せる牌がなければ一個引く。

 

大きく分けるとこんな感じです。

具体的にもっと決めると、

4人でやるとき、自分の風を決める。自分の風の牌ならdrow4

それ以上の人数の時は、好きに決めるか、サイコロで親の人から数えて決める。

赤い5の牌を出した時は、他の人が1枚ずつ引く。

 

あとは、ドラを決めてあげると面白いかも。

ドラの牌を出したら、他の人が一枚ずつ引くとか。

 

あとは、役あると面白いかも。

白發中がそろうと、指定した人に3枚ふやすとか。

 

一気通貫が揃ったら、一気に出せて、他全員に3枚ずつとか。むずいか。

 

色々考えてみましたが、調べてみたら思いついてる方いらっしゃるみたいですね。

商品化してみたら面白そうですけどねー

 

 

 

違う、そうじゃない。

違う、違う、そうじゃ、そうじゃない。

 

どうも、しっとこです。

 

この曲知っていますか?

鈴木雅之 違う、そうじゃない PV

 

鈴木雅之さんが1994年にリリースした曲、「違う、そうじゃない」

メロディがかっこよくて、サビが耳から離れないんですよね。

 

20年も前の曲なんですが、何で今更?

 

実は、最近ハマッた動画があって、あらびき団ってみなさんご存知ですか?

あらびき団は、色々な人が、ネタを披露する深夜にやっていた番組なんですが、

その中でキュートンというグループがありまして、ネタの中に使われていました。

 

www.youtube.com

 

久しぶりにめっちゃ笑いました。 けっこう有名なので、知っている方もいらっしゃるかと思いますが、世界でも通用しそうだなあ笑

 

 

Diamond in your heart

こんばんは、しっとこです。 しとっこでもしっとこでもどうでもいいです。

 

最近、弟から、「Diamond in your heart」って曲を教えてもらいました。

東京スカパラダイスオーケストラと元Elle garden の細美武士が歌っている曲です。

 

明るい曲で、最近音楽聞いていなかったんですけど、なんかワクワクしてくる、メロディが好きな曲でした。

 

全部英語なんですけど、youtubeに東京スカパラオーケストラさんの公式チャンネルに、和訳と一緒に上がっているので、聞いてみてくださいね。

 

www.youtube.com

 

僕、個人的に細美武士さん、すごく好きなんですよね。カッコイイじゃないですか。

 

会ったことないので、どういう方かわからないですが、ラジオを聞いてる限り、一本芯が通った方だなと。

 

 

少し話が逸れるんですが、前に、海外に民間初の銀行を作ろうとしている方のお話を聞いた話の中で、「何かを変えようとした時、必ず反対や、否定の意見がでるんですよね。 

でも、そこで折れてしまったり、自分の意見を変えてしまうことがあってはダメなんですよ。本当に誰が見ても変えた方がいいことがあって、自分が正しいと思うことなら、日和ってはだめです。ずっと続けていくと、必ず道は開くから」と。

 

今まで会った、かっこいい大人って、柔軟だったり、強かだったりして、その中で自分の軸をもって、行動している人がほとんどだなと。

 

どんだけ、他の部分がダメでも、この部分だけは、他の誰にも負けない、譲れない、誇りに思うって人って、なんか魅力的だなあと思う今日この頃です。

 

東京スカパラオーケストラさんは他のアーティストの方ともコラボしていて、どれも面白い良いコラボだなーと思うので、ぜひ聴いてみてください。

オススメはやっぱアジカンが好きなので、「wake up!」を推します。