「自分の意思で決断」と「周りに影響されて決断」って何が違うの? 同じじゃない?

こんにちは。しっとこです。

 

皆さんは、何か決める時、自分の意見を持っていますか?

 

よく、「自分は周りの人に流されてばかりだー」とか、周りの空気を読んで決めたりとか、多くあると思うんですけど。

 

逆に、俺は自分の意思を持っている! 周りに流されずに、こうだと思う!って言える人もいると思います。

 

ただ、なんとなく、最近の世の中は自分の意見を持ってることが素晴らしく、自分の意見を持っていないことはよくない風潮があるような気がしています。

 

それは、自分もそう思っていて、なんとか自分の意見を持たなきゃとか、自分を他の人と差別化するような主張をしていなきゃいけないような気がしていて、やって来ていたんですけど

 

 

けど、それって正しいのかなって思うことがあって、今回のことを書きました。

 

 

というのは、自分の意見を持たなきゃ!っていうのも、他人の意見なんですよね。

 

確かに、これからの時代、人と同じことをやっていたら、埋もれてしまって、魅力が見えにくいということはあるかもしれません。

 

ただ、差別化して言おう!と思っている時点で、そういう人もたくさんいますし、自分の考え自体も、元々は、人のアイデアからがほとんどなんですよ。

 

そうなってくると、自分のオリジナルってなんぞ?ってなって来て、哲学のドツボにはまってしまうので、あまりよくないんですが、

 

自分の意見で話している人って、根本の考え方が違う気がするんですよね。

自分と他人の切り分けができているというか。

 

まあ、その人も、誰かしらの影響を受けているから、自分の意思って言えるかはわからないでが、自分にとって本当に良いと思う考えを精査して、選択して、自分の意見にする⇨自分の頭で考えることができているかの問題な気がします。

 

とりあえず、一旦終わり